News
俳優・妻夫木聡(44)が主演を務める10月スタートのTBS日曜劇場「ザ・ロイヤルファミリー」(後9・00)に、新たなキャストとして、俳優・沢村一樹(58)、女優・黒木瞳(64)、俳優・小泉孝太郎(47)が出演することが、25日に発表された。
じりじりとした暑さは、母国フィリピンを思い起こさせた。80回目の終戦記念日が近づく8月6日、ホセさん(82)は初めて日本の地を踏んだ。太平洋戦争中の1943年5月、首都マニラの南、ラグナ州サンパブロ市で生まれた。父を知らずに育ったが、母のベニタ・アブ ...
訪日していた西アフリカ・ガーナのマハマ大統領(66)が、東京都内のホテルで「元在ガーナ日本大使館員同窓会」に出席した。大の親日家で経済改革を担う実力派大統領。実は30年以上前に同大使館で現地採用の広報文化担当職員を務めていた。当時同僚だった外務省官僚 ...
「普通に働いて、生きてきたつもりだったよ。少し前までは政治家とかに文句を言っていたけど、最近はただ人生に絶望している」。支給された弁当を手に語るのは、片山さん(仮名、75歳)だ。年金収入が最低生活費を下回り、生活保護を受給している。この日は東京・池袋 ...
ヒロシマを語り継ぐリレーが被爆80年の今夏、地球の反対側でつながった。南米パラグアイで活動していた国際協力機構(JICA)の海外協力隊員と、日系3世の女子高校生。ともに広島にゆかりがあり、隊員の発案で前年に現地で開かれた「原爆展」に参加した生徒が、家 ...
神戸市中央区のマンションで住人の会社員、片山恵さん(24)が刺殺された事件で、殺人容疑で逮捕された谷本将志(まさし)容疑者(35)=東京都新宿区=が、事件当日も市内に宿泊する予定だったことが捜査関係者などへの取材で判明した。実際には事件直後に新幹線に ...
その鮮烈な存在により多くの話題の舞台で活躍している咲妃(さきひ)みゆが9月、ケラリーノ・サンドロヴィッチ(KERA)の作品に初めて出演する。KAAT神奈川芸術劇場の「最後のドン・キホーテ」。これまで観客としてKERAワールドに魅了されてきたという咲妃 ...
毎日新聞書評欄のコラム「話題の本」を担当する芸人のヒコロヒーさんが初の短編小説集『黙って喋(しゃべ)って』で第31回島清(しませ)恋愛文学賞を受賞し、東京都内で記者会見を開いた。ヒコロヒーさんは「手に取って読んでいただいた皆さんが黙らずに反響をくださ ...
巨大な食パンに乾電池、神戸ポートタワーのミニチュア版――。これらには、サッカー・Jリーグが開かれるスタジアムに登場した、という共通点がある。
文壇バーの灯がまた一つ消える――。作家の丸谷才一さんや漫画家のさいとう・たかをさんらが通った東京・銀座の「ザボン」が8月末で店を閉める。店主の水口素子さん(79)が一人で守ってきたが、新型コロナウイルス禍による営業不振に持病の悪化も重なって、続けるこ ...
歴史が消えた。あの戦争と今を地続きに捉える感覚はすり切れ、国民が共有してきた物語はなくなった。近現代史が専門の歴史家で、評論家の與那覇潤さん(45)はそう言ってはばからない。
イスラエル軍は24日、イエメンの親イラン武装組織フーシ派が支配する首都サヌアの大統領府や発電所を空爆した。ロイター通信によると、少なくとも6人が死亡、80人以上が負傷した。イスラエル軍はフーシ派による地対地ミサイルや無人機での攻撃に対する報復だとして ...
Some results have been hidden because they may be inaccessible to you
Show inaccessible results